【元不登校】ゆたぼん君←世間から忘れられようとしている事実 2023年11月26日 カテゴリ:ゆたぼん ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年11月15日 (水) 04:16 (出典 haisoku.com) (出典 ゆたぼん(16)←こいつが割とガチで世間から忘れられようとしている事実)1 風吹けば名無し :2023/11/25(土) 00:42:17.70ID:YoI1XAA10ええんか…(出典 ゆたぼん(16)←こいつが割とガチで世間から忘れられようとしている事実) 【【元不登校】ゆたぼん君←世間から忘れられようとしている事実】の続きを読む タグ :ゆたぼん中村幸也
【ゆたぼん】ギャルと遊ぶ父にキレる反抗期芸を披露《キャラ変か?》 2023年11月16日 カテゴリ:ゆたぼん ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年11月15日 (水) 04:16 中村幸也 中村 幸也(なかむら ゆきや、1980年〈昭和55年〉3月22日 - )は、日本の政治活動家、著述家、実業家。長男はYouTuberのゆたぼん。 大阪府茨木市で誕生。茨木市立東中学校を卒業後、高校には進学せず就職。職を転々とした後、暴走族に入る。暴走族では副総長を務め、活動の一環として恐喝や窃盗、… 11キロバイト (1,233 語) - 2023年11月11日 (土) 21:23 (出典 pbs.twimg.com) (出典 不登校YouTuberゆたぼん、ギャルと遊ぶ父親にブチギレ! [ネギうどん★])1 ネギうどん ★ :2023/11/15(水) 09:59:24.09 ID:pfPMySu49 不登校の自由を掲げ、少年革命家として活動する登録者数15万人のYouTuber・ゆたぼんが11月10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「この親父は何をしとるん?」という文章とともに、派手なギャルとツーショットで写真に写る自身の父親・中村幸也氏の画像を投稿した。 父親は名古屋のクラブで金髪の派手髪ギャルと並んでピースをしており、それを自身のインスタグラムのストーリーに投稿していた模様。これにはフォロワーから、「お父さんなにしてるん…」「なんで親より先に子供がまともになってるんだよ」「ゆたぼんこうならないように頑張れ!」と、さまざまな声が上がっている。 しかし、ゆたぼんを追いかけてきたYouTubeライターからはこんな声が…。 「これは完全にプロレスでしょう。同じく中学生YouTuberでは、登録者154万人を超える『ちょんまげ小僧』が出現したことにより、ゆたぼんがオワコンになっていると言われてから、最近は不登校キャラをやめ、真面目に学校に行くキャラにシフトしています。もしかしたら、父親からの助言でこのようにキャラ変した可能性もありますね。中学生YouTuber・ちょんまげ小僧は、メンバーのひき肉による耳に残るキャッチフレーズ『ひき肉です!』が大バズりし、流行語大賞にもノミネートされていますから、ゆたぼんもこれに触発され、キャラ変して話題の中心になりたいのではないでしょうか」 しかし、さらに有名になりたいのならば、身内である父親に喧嘩を売るのではなく、もっと視聴者に見てもらえる動画作りを研究するべきかも…? https://asajo.jp/excerpt/197922 https://pbs.twimg.com/media/F-kaIJQa8AA6VyV?format=jpg&name=large (出典 不登校YouTuberゆたぼん、ギャルと遊ぶ父親にブチギレ! [ネギうどん★]) 【【ゆたぼん】ギャルと遊ぶ父にキレる反抗期芸を披露《キャラ変か?》】の続きを読む タグ :ゆたぼん中村幸也
【YouTuber】ゆたぼん激怒 市長発言『不登校の責任は親』 2023年11月07日 カテゴリ:ゆたぼん ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年10月30日 (月) 05:15 ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年10月30日 (月) 05:15 (出典 angelnews.net) >>市長「不登校の大半は親の責任」理由はどうあれ、子のしたことは全て親の責任であるは事実であり正論※大半=親のいない子は除くの意なら・・・『不登校は保護者の責任』が正しい表現かな?でも市長「フリースクールは国家の根幹を崩して~」何をほざいてんの??ゆたぼん氏の『辞めろ』だけには賛同・・・でもゆたぼん君、君の不登校は”親の責任”で、原因も”親が悪い”のでは?(元不登校のはいいろ速報管理人より)(出典 【YouTuber】ゆたぼん 「不登校の大半の責任は親」発言の市長に激怒 「アホぬかすな!今すぐ辞めるべき」 [muffin★])1 muffin ★ :2023/11/05(日) 17:59:16.30 ID:ecTz5Ogf9https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/05/kiji/20231105s00041000477000c.html 2023年11月5日 17:33 「少年革命家」を名乗るユーチューバー・ゆたぼん(14)が5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。「不登校の大半は親の責任」などと発言した自治体の市長について言及した。 今年10月、不登校をテーマに開かれた滋賀県首長会議で、東近江市の小椋正清市長がフリースクールについて「文部科学省がフリースクールを認めてしまったことにがくぜんとしている」「フリースクールは国家の根幹を崩してしまうことになりかねない」「不登校になる大半の責任は親にある」などと持論を展開した。フリースクール関係者から抗議文や発言撤回を求める署名活動が起きる事態に発展し、市長は後日、謝罪したが、発言の撤回はしなかった。 中学3年生にして学校に初登校し、話題を呼んでいたゆたぼん。市長の発言に対し、「こんな市長は今すぐに市長を辞めるべきです」と斬り捨てた。 「こんなんが市長やってたら終わりです。勉強不足、知識不足とかそんなレベルじゃないです。はっきり言って終わってます!」と怒りをあらわにし「不登校は問題行動じゃないし、あと、悪い事でもないんです。誰に責任があるかって誰にも責任ないんですよ。もし責任があるとしたら、こういう義務教育をちゃんと理解していないアホな市長のことなんですよ」と断罪した。 「義務教育っていうのは学校に行くのが嫌でも子供を無理矢理学校に行かせることじゃない。何年も前から言ってることですけど、子供が学校に行く権利はあるけど義務はない。親もそう。子供が学校に行きたいって言ったら行かせる義務はあるけど、子供が学校に行きたくないって言ってるのに無理矢理行かせる義務はないんですよ」と私見を述べた。 不登校の増加は社会問題となっているが「(不登校になった)理由もみんなそれぞれ違っていて、なんでかわからんけど学校に行きたくない、不登校になったっていう子もいる。大事なのはその子を無理矢理学校に行かせるんじゃなくて、その子に合った学び方で学ばせてあげることが大事だと思うんですよ」と訴えた。 「俺も今は学校に行ってますけど、不登校の時は家でホームスクーリングやスタディーサプリで勉強したり、オンラインのフリースクールで勉強したりしてる。学び方っていうのはそれぞれ違う。不登校はどんどん増えてきてる。でも不登校のことをなんにもわかってないのに、こういうアホな市長が不登校について語るな!なんもわからんくせに!何が勉強不足、知識不足や!アホぬ*な!本当に腹が立ってます」とぶちまけた。 さらに「こういう市長がいるから子供の自殺も増えていってるんですよ。お前子供が自*てんの知ってんのか!なんにもわからんくせに語るな!未だに学校が全てと思ってる時点で終わってんねや!遅れてんねん!」と怒りがおさまらない様子で語気を強めた。 続きはソースをご覧ください (出典 【YouTuber】ゆたぼん 「不登校の大半の責任は親」発言の市長に激怒 「アホぬかすな!今すぐ辞めるべき」 [muffin★]) 【【YouTuber】ゆたぼん激怒 市長発言『不登校の責任は親』】の続きを読む タグ :ゆたぼん中村幸也
【中傷】ゆたぼん君『ネットの*ね*すは弁護士にお願いしてます』 2023年11月02日 カテゴリ:ゆたぼん ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年10月30日 (月) 05:15 (出典 imgcp.aacdn.jp) (出典 ゆたぼんさん「ネット上の誹謗中傷が酷いので弁護士さんに相談します」)1 それでも動く名無し :2023/10/31(火) 23:53:33.24ID:5NhZwrr80HLWN――しかし、世間からはすごく叩かれ、炎上もした。たぶん嫉妬だと思うんですよ。自分らが中学生のときはもちろん、今でもそういうことができないから。最初は俺も叩かれて落ち込んだけど、途中からは「お前らに関係ないやんけ」みたいな(笑)。アンチはみんな匿名だし、目の前で直接、意見を言ってくる人はいなかったんで、気にならなくなりましたね。――誹謗中傷される人の気持ちがわかる、と。そうですね、誹謗中傷はやっぱりイヤですよ。俺の場合、アンチは「いいから学校行け」とか行ってくる人が多いけど、なかには度を越して「*ね」「*す」とか言ってくる人もいるんで、俺も弁護士さんにお願いしてます。https://news.yahoo.co.jp/articles/b572b12c0df47ce462cf3623a7aa51b20142ceac(出典 ゆたぼんさん「ネット上の誹謗中傷が酷いので弁護士さんに相談します」) 【【中傷】ゆたぼん君『ネットの*ね*すは弁護士にお願いしてます』】の続きを読む タグ :ゆたぼん中村幸也
【恋】ゆたぼん『気になる女の子いる』『給食のわかめご飯おいしい』 2023年10月17日 カテゴリ:ゆたぼん ゆたぼん ゆたぼん(本名: 中村 逞珂〈なかむら ゆたか〉2008年〈平成20年〉12月12日 - )は、日本のYouTuber。沖縄県宜野湾市在住。大阪府生まれ。少年革命家を自称し、自身のYouTubeチャンネルで「学校は行きたい時に行く」「不登校の自由」などを主張し動画配信を行っている。父親は中村幸也。… 35キロバイト (4,860 語) - 2023年10月6日 (金) 01:56 中村幸也 中村 幸也(なかむら ゆきや、1980年〈昭和55年〉3月22日 - )は、日本の政治活動家、著述家、実業家。長男はYouTuberのゆたぼん。 大阪府茨木市で誕生。茨木市立東中学校を卒業後、高校には進学せず就職。職を転々とした後、暴走族に入る。暴走族では副総長を務め、活動の一環として恐喝や窃盗、… 10キロバイト (1,233 語) - 2023年9月20日 (水) 17:52 (出典 www.cyzo.com) (出典 【ゆたぽん】「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「不登校だったことに後悔はない」 [愛の戦士★])1 愛の戦士 ★ :2023/10/16(月) 13:03:18.76 ID:SWWBX2z39「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「一番うまかった給食はわかめご飯です!」「けど、不登校だったことに後悔はない」 集英社オンライン 10/15(日) 11:00 前編 不登校YouTuber・ゆたぼん “少年革命家”を名乗る不登校YouTuber・ゆたぼん(14)。「不登校は不幸じゃない」とこれまで発言してきたが、9月6日に中学校に初登校したという内容の動画を投稿し世間を騒がせた。そんなゆたぼんに、今になって学校に行き始めた理由や学校での生活ぶりを聞いた。(前後編の前編) ――中学校に初登校したということで驚きました。いつから学校に行き始めたんですか? ゆたぼん(以下、同) 8月31日にひとりで学校に行って、校長と担任と話をして、9月1日にクラスで沖縄の平和資料館に行く日から登校しました。 もともと両親は先生と話もしてたんで、制服とかはすでに買ってたんですよ。 ――今になって学校に行こうと思ったきっかけはあるんですか? 中学校に一回も行ってなかったってとこですかね。両親は前から「一回でいいから行ってみたら」「行ったら楽しいと思うよ」って言ってくれてたんですけど、俺は全然行く気にならなかったんです。 でもあとちょっとで卒業なんで、一回だけでも行ってみようかなって。 ――中学校へ行く気になってご両親も喜ばれたんじゃないですか? 喜んだとまでは言わないですけど、「楽しめたらいいね」って言われましたね。 ――初登校は緊張しました? 校舎に入るのも初めてだったんで緊張しましたね。でもすぐに新しい友達もできたんですよ。「初めての中学校どう?」とか聞かれて「1日目だからまだわからんけどおもしろいかも」みたいな会話しました。実際、けっこうおもしろいから、今でも通えてます。 「最近気になってる女の子がいる」 ――動画では意欲が湧いたら登校するという内容でしたが、どれくらいの頻度で登校してるんですか? 今はほぼ毎日通ってますね。フリースクールの家庭教師と週1回勉強する日があるんですけど、その日は学校に一度行って、すぐ家に帰ってきてフリースクールの家庭教師と勉強して、給食の時間に学校に戻って。それで5、6時間目の授業を受けて帰るって生活をしているので、少し忙しいです。 ――中学校ではみんなからどう呼ばれてるんですか? 小学校からの友達は本名で「ゆたか」って呼ぶんですけど、他の子からは「ゆたぼん」って呼ばれてます。 ――学校で一番楽しいことはなんですか? やっぱり友達と遊ぶことですかね。学校でタブレットが配られてるんですけど、それでゲームして遊んでるんですよ。 あと実は最近ちょっと気になってる女の子がいて。会ったらドキドキしたりもして、そんなのも学校生活ならではで楽しいですね。 ――「気になってる女の子」って登校し始めて見つけたってことですよね? そうですね、一目惚れみたいな感じなんで(笑)。 ――青春じゃないですか。 まだ連絡先の交換もできてなくて、学校で話してドキドキしてるくらいです。 まずは仲良くならないとですね。いっぱい話して、いろんなとこ行ったりして、ゆくゆくは告白したいなって感じです。いやコレやっぱり恥ずかしいですね(笑)。 不登校だったことに後悔はない ――授業はついていけてるんですか? 難しいなってときもあるんですけど、「みんなの学園」というオンラインフリースクールで勉強はしてたし、なんとか楽しくやれてます。 ――学校といえば給食はどうですか? うまいです! 一番うまかったのだと、わかめご飯ですかね。 ――学校の友達からもYouTubeの話をされるんですか? 「動画見たで! 楽しいなあ!」とか言ってくれます。あともうすぐ合唱コンクールがあるんで、合唱曲をYouTubeで流して練習してたんですけど、みんなが「ゆたぼんの曲聴きたい!」って言い始めて、先生が『僕の唄』(ゆたぼん父が作詞作曲のオリジナルソング)を流してくれたんですよ。あれはうれしかったですね。 ※全文・詳細はリンク先で https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e93317c66e9732822ef7f8c5c643bb435ad9059a&preview=auto (出典 【ゆたぽん】「気になる女の子がいる」…学校に通うようになった不登校YouTuberゆたぼんの告白。「不登校だったことに後悔はない」 [愛の戦士★]) 【【恋】ゆたぼん『気になる女の子いる』『給食のわかめご飯おいしい』】の続きを読む タグ :ゆたぼん中村幸也