はいいろ速報@youtubeまとめ

YouTube専門のまとめサイト。YouTuberやVtuberの気になるグレーな話題をご紹介してます。毎日10記事以上更新。見やすいサイトを目指してます。

  • Twitter
  • RSS

    ブレイキングダウン


    ジャニー 喜多川ジャニー きたがわ、Johnny Kitagawa、1931年10月23日 - 2019年7月9日)は、日本の実業家、芸能プロモーター、音楽プロデューサー。ジャニーズ事務所創業者。 自らの設立したジャニーズ事務所の代表取締役社長を長年務め、男性アイドルのプロモーションで大きな成果…
    43キロバイト (5,873 語) - 2023年9月19日 (火) 21:41
    BREAKING DOWN (ブレイキングダウンからのリダイレクト)
    BREAKING DOWN(ブレイキングダウン)は、日本のアマチュアキックボクシング及び総合格闘技大会。代表取締役社長は朝倉未来、スペシャルアドバイザーは朝倉海、白川陸斗が務める。 大会のコンセプトは「1分間最強を決める。」。格闘技や格闘家のありきたりなイメージを壊し続けるという意味をこめて「BREAKING…
    6キロバイト (549 語) - 2023年8月25日 (金) 23:27

    (出典 smart-flash.jp)



    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)



    1 シャチ ★ :2023/09/19(火) 12:03:08.04 ID:G2naGGMV9
     故ジャニー喜多川氏の性加害を告発した元ジャニーズJr.で、歌手のカウアン・オカモト(27)が18日、格闘技イベントのリング上で「僕の悪口や被害者を責めている人がいる」と〝爆弾告発〟。1分間格闘技「BreakingDown(ブレイキングダウン)」の溝口勇児COO(38)に対戦を突き付けたのだ。一体、カウアンと溝口氏の間に何があったのか――。

    「僕が被害者として、やっている中で、僕の文句や悪口を言っている人がいる。やるならその人とやりたい。ブレイキングダウンの溝口さん。やりましょう。だったら本気でいきます」

     カウアンの〝爆弾告発〟が飛び出したのはこの日、大阪・176BOXで行われた格闘家支援イベント「マネーファイト」でリングに立った際だ。

     同イベントは「AMP」代表のアンディ南野が格闘家を夢見る若者やドロップアウトから再チャレンジを図る人を支援する目的で開催した。

     大会趣旨に賛同したカウアンは自身が作詞・作曲したオリジナル曲「MayDay」を披露。それだけではなく、おもむろに服を脱ぐとグローブにボクサーパンツ姿で、高校時に習ったブラジルの伝統格闘技「カポエイラ」仕込みのミット打ちとスパーリングを披露した。

     華麗な動きに目の肥えた大阪の観客も驚くばかりだったが、さらに驚かせたのが溝口氏に挑戦状を突き付けた冒頭の発言だ。

     溝口氏は、格闘家の朝倉未来がプロデュースするブレイキングダウンでCOOを務め、朝倉の右腕とされる実業家だ。その溝口氏とカウアンの間に何の因縁があるのか。リングから下りたカウアンはその真意を激白した。

    「彼、結構ジャニーズのこと言ってるんですよ。ジュリーさんが悪くないとか『何でそんなに悪く言われなきゃいけないの』とか」と切り出した。

     溝口氏は8月30日にX(旧ツイッター)にジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子前社長を擁護していると受け取れる投稿をして、一部で話題になった。

     カウアンは「それはいいんですよ。裏では結構悪口言ってるみたいなんですよ。それを聞いて面と向かって言えないんだなって」と陰口を叩かれていることが許せないというのだ。

     8月に行われた「ブレイキングダウン9」で、ハイメのセコンドについたカウアンは溝口氏と対面していた。

    「結構、ニラんできて、あいさつしたら『知らない』って言われたんですよ。知らないわけないじゃないですか。ちょっとさすがにカチンときて。目の前で知らないって言われて無視されて、だいぶ失礼だなって思ったし、被害者に対して結構悪く思ってるんだ」とショックを受けたという。

     ジャニー氏の性加害を告発してから、カウアンは誹謗中傷にさらされ、一時は表舞台に出られなくなるほどメンタルにダメージを負った。今でも「ジャニーズを潰した」として、標的にされているが、自身が表に立つことで性加害問題の解決につながるとして、今回も大会に参加していた。

     カウアンは「アンチにはムカつかなかったんですけど、業界人でトップでそれをやっちゃうのがヤバイなって。溝口さんが悪口言ってるのを知ってるんで」と怒りは収まらない。

     どの団体のリングで戦うかや対戦形式についてカウアンは「どこでもいい」としたうえで、溝口氏のホームであるブレイキングダウンやアンディ南野のマネーファイトでも対戦がセットされるならリングに立つ覚悟だ。思わぬ形で浮上したジャニーズ性加害問題の番外戦ともいえる遺恨マッチ。果たして実現するのか――。

    東スポWEB
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4de3c310b718d653b81f17670d68140cedff33d0

    【【ブレイキングダウン】溝口に《カウアン》が挑戦状!・・・無視や陰口に憤り】の続きを読む


    BREAKING DOWN (ブレイキングダウンからのリダイレクト)
    BREAKING DOWN(ブレイキングダウン)は、日本のアマチュアキックボクシング及び総合格闘技大会。代表取締役社長は朝倉未来、スペシャルアドバイザーは朝倉海、白川陸斗が務める。 大会のコンセプトは「1分間最強を決める。」。格闘技や格闘家のありきたりなイメージを壊し続けるという意味をこめて「BREAKING…
    6キロバイト (549 語) - 2023年8月25日 (金) 23:27

    1 鉄チーズ烏 ★ :2023/08/28(月) 06:18:17.23 ID:vUYlu3by9
    2023年8月28日 05:00
    東スポWEB
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274365?page=1

    (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)


     敗戦も悔いはない――。朝倉未来がプロデュースする1分間格闘技「BreakingDown9」(26日)で、初めてリングの上に立った〝所沢のタイソン〟こと久保広海(41)はごぼうの党の奥野卓志代表(49)にKO負けを喫した。タイマン無敗伝説が崩壊した久保だが、取材に対してその胸中を明かした。

     久保氏は幼少期からケンカに明け暮れ、ついたあだ名が〝所沢のタイソン〟。これまで地下格闘技も含めて、リングの上で戦ったことはないためアウトロー界では伝説の男と畏怖される一方、その実力は眉唾ものともされてきた。

     ブレイキングダウンに出場こそ決まったが、前日の記者会見、当日の公開計量に姿を現さなかったことで、最後までドタキャンするものと思われていた。久保は「オーディションの時から完全アウェーで、いろんな人からユーチューブでも揶揄されてきた中、出場を断ることもできたが、あそこまで騒がれて、逃げたらそれが一番ダサイ」とリングの上に立った。

     運営からは〝裏メインイベント〟として扱われるなど異様な緊張感の中、久保は序盤こそ猛攻を仕掛けたが、奥野氏も学生時代に〝吉祥寺の太尊(タイソン)〟といわれたケンカ屋。20センチの身長差から繰り出す奥野氏のリーチの長いパンチに対応できず、たまらず背を向けてしまった。

    「ちょっと後頭部にパンチが入って、そこでグラっと来ちゃった。倒れたくないから金網をつかんでたら、後ろからバンバン殴られた。途中でブレークが入ったところがあるが、ケンカだったらチョーパン(頭突き)かますところ。初めてリングの上で戦いをして、ケンカとはまったく別物なんだと分かった」。連打を浴びたためにレフェリーがカウントを取り、KO負けとなった。

     これまで久保はタイマンで2~3戦のドローこそあるが、負けたことはないと豪語していた。「『3000戦無敗』とか幻想がある中で、本音で言えばやりたくないわけですよ。逃げたら男じゃないというのはあったんで、堂々とリングに立って、戦って悔いはない。勝負は時の運もある。結果、負けましたけど、そこに対して恥じることはない」と〝初黒星〟にもスッキリとした表情を浮かべた。

     試合前はアンチからの攻撃にさらされたが、ガムシャラに戦う姿に試合後は「嫌いだったけど試合を見て感動した」「勝敗関係なくカッコよかった」などと応援のメッセージが寄せられた。「9―1くらいで称賛のメッセージで、誹謗中傷されていた時からだいぶ流れは変わった」。

     因縁のあった瓜田純士からは試合前に「広海、男、見せろよ」と激励され、わだかまりも一瞬で溶けた。出場したことで得られたものは多かったと振り返った。

     格闘技のリングに立つのは「最初で最後」と決めており、リベンジマッチや別のオファーを受けても試合をするつもりはないという。これまで通り、アパレル、ラッパー、自警団の活動を変わらずに続けていく。

    「有名になりたいとか、そういうのでやったわけではない。〝タイソン〟を名乗るな、返上しろというのもあるが、オレがつけたワケではないんで、違う名前を考えてくださいよ(笑い)。名前なんてなんだっていい。あと一段落付いたんで、地元で『所沢のタイソンのガールズバー』を今度、オープンしようかなと」

     膨れ上がった幻想の中に生きていた久保は、ようやく〝タイソンの呪縛〟から解き放たれたようだ。

    【【ブレダウ】所沢のタイソン『ガールズバーをOPENしようかな』】の続きを読む


    BREAKING DOWN(ブレイキングダウン)は、日本のアマチュアキックボクシング及び総合格闘技大会。代表取締役社長は朝倉未来、スペシャルアドバイザーは朝倉海、白川陸斗が務める。 大会のコンセプトは「1分間最強を決める。」。格闘技や格闘家のありきたりなイメージを壊し続けるという意味をこめて「BREAKING…
    6キロバイト (549 語) - 2023年8月25日 (金) 23:27

    (出典 times-abema.ismcdn.jp)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/08/27(日) 09:01:27.15 ID:VihCa5/G9
    8/27(日) 8:47配信
    イーファイト

     26日開催の1分間格闘技大会『Breaking Down9』でKO負けを喫した、こめおが、試合後にYouTubeとSNSを更新。今後のSNSの休止と年内のBreakingDown欠場を発表した。

     Twitterには「年内全てのBreaking Downを欠場と、こめおとしての全ての活動を無期限で休止させて頂きます。活動休止の詳しい内容についてはまだお話出来ません。いつか説明できる日が来たらその時に説明させて頂こうと思います」とした。

     YouTubeでは、「このあとBreakingDown9が控えますが」と今回の試合前に撮影されたようで「年内の試合に関しては出場しません」と宣言。理由については「やりたいことがあって、SNSやYouTubeを休止することで、自分自身が本当にするべきこと、やりたいことをして生きていくと言う人生を歩んでいくことに一旦集中したい」と説明。そのやりたいことに関しては伏せ、それが1ヶ月かかるのか半年なのか、全くわかっていないとしたが、「必ず皆さんの前でお話しできるようにします」と約束した。

     ファンからのコメント欄には「料理動画を見られなくなるのは寂しいけど応援している」「寂しいけど、また帰ってくる時いっぱい料理を作って欲しい」「こめお負けちゃったけど、いつもよりアグレッシブだったまた帰ってきて欲しい」など多くのメッセージが寄せられた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee76871b0ef9a1affd05ffdb24cf83db26ea3abf

    【【Breaking Down9】で敗北の《こめお》無期限活動休止へ】の続きを読む


    ごぼうの党ごぼうのとう、略称:ごぼう)は、日本政治団体。ごぼうの漢字表記は護防[要出典]。 ごぼうの党は党首アバターnayuta(ナユタ)が2022年6月に立ち上げた。nayutaは脳に難病がある実在する男性がモデルで、応援意味を込めて起用した。 2022年7月に実施された第26回参議院議員…
    18キロバイト (2,428 語) - 2023年8月9日 (水) 06:07

    (出典 i.daily.jp)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2023/08/26(土) 22:43:43.55 ID:zJpbPNH99
    8/26(土) 17:23配信
    デイリースポーツ

     1分間最強を決める格闘技イベントが行われ、喧嘩3000戦無敗といわれる“所沢のタイソン”こと久保広海は、メイウェザー戦の花束投げ捨て騒動で話題となった“花束ニキ”こと政治団体「ごぼうの党」奥野卓志代表と対戦。あっさりとKO負けに終わった。

     花束を手にして入場した所沢のタイソンは、奥野代表の前で花束を投げ捨てるパフォーマンス。序盤はコミカルに逃げる奥野代表を所沢のタイソンを追いかける展開だったが、中盤から奥野代表が猛反撃でパンチをクリーンヒット。所沢のタイソンは後退し、背中を向けてパンチを浴びる形に。心が折れ、戦意を喪失し、そのまま背中を向けたままKO負けとなった。

     伝説の男の衝撃の敗戦に、場内も騒然。ゲストの神取忍は「まさかの展開。ちょっとビックリした。まったく読めなかった」と、あ然としていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc00bab30cda93d8b501341bdc11c9dc44f37985

    【《喧嘩無敗の男》所沢のタイソン、政治活動家にKO負け】の続きを読む


    ノッコン寺田(のっこん てらだ、1984年〈昭和59年〉12月20日 - )は、日本のYouTuber、タレント。ラグビートップリーグ”近鉄ライナーズ”の元ラグビー選手。大阪府大阪市西淀川区出身。所属事務所はIMA。ベンチプレス220kg。 江の川高等学校(現 石見智翠館高等学校)、帝塚山大学を経て近鉄ライナーズ(現…
    3キロバイト (321 語) - 2023年8月23日 (水) 14:25
    ボブサップ(Bob Sapp、1973年9月22日 - )は、アメリカ合衆国コロラド州コロラドスプリングス出身のキックボクサー、プロボクサー、プロレスラー、総合格闘家、タレント、俳優、元アメリカンフットボール選手。 本名はロバート・マルコム・サップ(Robert Malcolm…
    52キロバイト (6,094 語) - 2023年8月17日 (木) 06:50

    1 シャチ ★ :2023/08/25(金) 19:43:46.90 ID:SKsSwEjL9
    8月26日(土)東京・アリーナ立川立飛で開催される『喧嘩道 presents BreakingDown9』の前日記者会見が25日(金)都内にて行われ、無差別級スペシャルワンマッチに出場するノッコン寺田とボブ・サップが出席。決戦を控えた心境を語った。

     ノッコンは昨日23日、自身のYouTubeチャンネルで「皆さん本当に申し訳ありません」と題した動画を配信し、サップ戦辞退の意思を表明していた。だが会見に途中参加すると、サップにいきなり襲い掛かり、プロテインをかけて先制攻撃を仕掛けた。「お前のパンチなんか何にも怖くないんじゃ。俺が逃げるわけないやろ」と自信満々だ。

     続けて「ボブ・サップ、俺とやらんで良くなって、一瞬喜んだんちゃうんか。ホッとしたんちゃうんか。それはプロテインや。お前がステロイドやっとるから、プロテイン飲めということや。お前、石井館長のおっさんにいろいろ教えてもらっていたな。試合前にちょっとやったからって、すぐ直ると思っているのか。ビビりおっさん、老いぼれゴリラ」と高らかに挑発する。

     サップは「このプロテインにはちょっと砂糖が入りすぎなんじゃないか」とダメ出し。陽気な態度だったが、終盤になるにつれて「明日右手か左手どっちでぶちのめされたい?楽しみにしているよ。お前を墓場に持っていくのを」と不敵なコメントを残した。

     サップは久しぶりの実戦となるため、仕上がり具合が気になるところ。 果たして、注目のド迫力マッチを制するのはどちらか。

    8/25(金) 19:36配信 イーファイト
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b589cc58ed380d9d5a5c24826d9e92da02bd27
    ノッコン寺田(左)がボブ・サップ(右)にプロテイン攻撃

    (出典 efight.jp)

    【【騙し討ち】ノッコン寺田『老いぼれゴリラ』とサップと挑発】の続きを読む

    このページのトップヘ