はいいろ速報@youtubeまとめ

YouTube専門のまとめサイト。YouTuberやVtuberの気になるグレーな話題をご紹介してます。毎日10記事以上更新。見やすいサイトを目指してます。

  • Twitter
  • RSS

    ひろゆき


    西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人(株式の約10%を保有)。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」または「論破王」。…
    388キロバイト (58,278 語) - 2023年9月14日 (木) 13:09

    (出典 img.fumumu.net)



    1 ネギうどん ★ :2023/09/16(土) 10:33:43.62 ID:IWIreVfK9
     実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が15日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。高卒求人倍率過去最高になったことについて言及した。
     16日から来年高校卒業の就職採用試験が始まる。番組では高校生求人が過去最高の3・52倍となったニュースを扱った。

     高卒での就職についてひろゆき氏は「専門性の仕事だったり、手に職があって高卒からでも全然稼げて、それで一生暮らせる業界ならいいと思う」と話した上で「今の現状だと飲食店や接客業で体力面での労働力が足りないから18歳で就職して、27歳ぐらいで体を壊しました。体力系の仕事は出来なくなって、そこから管理職にもなれないし、そこから大学に行って技術を磨くというのは日本はキャリアパスがあまりないので、結果として積んじゃうと思うんですよね」と高卒での就職のデメリットを説明した。

     「能力が無くて、無能な人ほど大学に行った方が良いと思います」と持論を締めた。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/15/kiji/20230915s00041000590000c.html

    【【学歴】ひろゆき《無能な人ほど大学いくべき》】の続きを読む


    西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人(株式の約10%を保有)。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」または「論破王」。…
    389キロバイト (58,498 語) - 2023年9月1日 (金) 10:40

    (出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



    1 それでも動く名無し :2023/09/04(月) 14:22:10.19ID:eXEIKNHFM
    ひろゆき
    @hirox246
    今月のtwitterから払われる収益が10万円弱。
    $657.75 = 9万6165円
    予想通り、収益化が始まってtwitterの有料会員が増えて収益額が増えてるので、twitterだけで暮らす人がそこそこ出てくるんじゃないかなぁ。

    【【悲報】フォロワー241万《ひろゆき》でもTwitter収益10万円以下】の続きを読む


    西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人(株式の約10%を保有)。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」または「論破王」。…
    389キロバイト (58,498 語) - 2023年8月16日 (水) 12:21

    (出典 news.audee.jp)



    1 ネギうどん ★ :2023/08/24(木) 14:39:52.26 ID:j8B8fY7D9
     ネット掲示板「2ちゃんねる」の創設者・ひろゆきを、アフリカのナミブ砂漠に置き去りにし、そこから始まるアフリカ横断の旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。同番組のEpisode4が8月20日(日)夜9時より配信され、ひろゆきが学生時代の浮気エピソードを語る場面があった。

     「アフリカを、横断して帰ってきてね」とのみ伝えられ、ひろゆきがナミビアの砂漠のド真ん中に置き去りにされたことから始まる同番組。使っていいのはローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本陸路のみ。言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆきを、論理の通じない過酷な世界に、10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?ゴール地点のインド洋を目指すひろゆきを見物しようという試みだ。

     アフリカ旅7日目の夜、ひろゆきと東出は、ザンビアの首都・ルサカの路上でナンパした女性2人と飲み会をすることに。会話をしていくなかで、一緒に飲んでいた女性に、子どもがいることが判明。女性は子どもの写真を見せた後、「あなたは結婚しているの?」と、東出に尋ねた。気まずそうに「NO」と答えた東出だったが、ひろゆきが「離婚した」と補足。何も知らない女性は「Why?」とグイグイ聞いてくる。東出は何か言おうと口を開いたが、言葉に詰まってしまった。

     そんななか、東出をフォローしようと思ったのか、突然ひろゆきが「実は僕、学生時代に浮気をしたことがあって」と暴露話を始めた。「一年間、アメリカの大学に留学したから遠距離恋愛になったんだけど、そんなとき、一人の女性が僕の家に来たんだ。そのとき僕は…性欲に抗えなかった」。ストレートな表現に、1人の女性は「あっ…」と声を漏らし、もう1人は大笑い。その後は放送できない話ばかりだったそうだ。

    https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0823/abt_230823_5223778299.html

    【【衝撃】ひろゆき、遠恋中に《浮気》した過去を吐露】の続きを読む


    西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人(株式の約10%を保有)。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」または「論破王」。…
    389キロバイト (58,498 語) - 2023年8月16日 (水) 12:21
    高須 克弥(たかす かつや、1945年〈昭和20年〉1月22日 - )は、日本の医師(美容外科・整形外科・形成外科)。学位は医学博士(昭和大学)。僧侶、タレント、政治活動家。タレントとしてはオールアウトに所属。正式な名前の表記は高須克彌。高須クリニック・院長。…
    123キロバイト (18,060 語) - 2023年8月10日 (木) 10:39

    (出典 sirabee.com)



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/08/20(日) 20:52:37.241ID:C3RRu/HVM
    ひろゆき「弱者を無条件に助けようとする人はバカか口だけかビジネス利用してるだけ」

    高須院長「心も頭も貧しい発想」

    ひろゆき「じゃあ高須クリニックも弱者を助けて無料にするんですね?口だけですか?」

    高須院長「被災者を助ける時、実際に無料してたが?」

    ひろゆき「……」


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)


    (出典 i.imgur.com)

    【【完敗か?】ひろゆきvs高須医長のレスバが物議】の続きを読む


    西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日 - )は、日本の実業家、論客。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人(株式の約10%を保有)。東京プラス株式会社代表取締役。有限会社未来検索ブラジル取締役。愛称・通称は「ひろゆき」または「論破王」。…
    389キロバイト (58,498 語) - 2023年8月16日 (水) 12:21

    (出典 img.sirabee.com)




    1 ネギうどん ★ :2023/08/20(日) 11:14:10.06 ID:TT7JHriQ9
    インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が19日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。同社オーナーのイーロン・マスク氏の投稿を訳した「ブロック機能は無くす予定。DM以外。」を伝え、「詐欺師が減るのは良い事ですね」などと持論を展開。フォロワーらと賛否両論の議論を繰り広げた。

     ひろゆきさんは、ブロック機能が無くなることについて「反論する人をブロックしまくって、デマを流してる人は涙目になる予感」と推測。ストーカーのような返信がついても、防御する事ができなくなるとの意見には「ミュートで良くないですか?」と疑問を呈した。

     この「ミュート」機能について、ひろゆきさんは不安を募らせる人に機能の影響範囲などを説明。ブロックをしても相手がログアウトしてブラウザで見ることができるなど、他の方法で閲覧可能なことを解説した。

     こうした議論に対して、フォロワーらから「ミュートでも困らん」「はっきり相手を拒否する機能もあって良い」などの意見が相次ぎ、議論が巻き起こっていた。

    中日スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/56f1fb4cef26a20dba5567fbdb2f71a58a2b324a

    【Xの『ブロック機能廃止は良いこと』ひろゆき論に賛否】の続きを読む

    このページのトップヘ