|
1 ネギうどん ★ :2023/09/16(土) 10:33:43.62 ID:IWIreVfK9
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が15日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。高卒求人倍率過去最高になったことについて言及した。
16日から来年高校卒業の就職採用試験が始まる。番組では高校生求人が過去最高の3・52倍となったニュースを扱った。
高卒での就職についてひろゆき氏は「専門性の仕事だったり、手に職があって高卒からでも全然稼げて、それで一生暮らせる業界ならいいと思う」と話した上で「今の現状だと飲食店や接客業で体力面での労働力が足りないから18歳で就職して、27歳ぐらいで体を壊しました。体力系の仕事は出来なくなって、そこから管理職にもなれないし、そこから大学に行って技術を磨くというのは日本はキャリアパスがあまりないので、結果として積んじゃうと思うんですよね」と高卒での就職のデメリットを説明した。
「能力が無くて、無能な人ほど大学に行った方が良いと思います」と持論を締めた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/15/kiji/20230915s00041000590000c.html
16日から来年高校卒業の就職採用試験が始まる。番組では高校生求人が過去最高の3・52倍となったニュースを扱った。
高卒での就職についてひろゆき氏は「専門性の仕事だったり、手に職があって高卒からでも全然稼げて、それで一生暮らせる業界ならいいと思う」と話した上で「今の現状だと飲食店や接客業で体力面での労働力が足りないから18歳で就職して、27歳ぐらいで体を壊しました。体力系の仕事は出来なくなって、そこから管理職にもなれないし、そこから大学に行って技術を磨くというのは日本はキャリアパスがあまりないので、結果として積んじゃうと思うんですよね」と高卒での就職のデメリットを説明した。
「能力が無くて、無能な人ほど大学に行った方が良いと思います」と持論を締めた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/15/kiji/20230915s00041000590000c.html
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:51:07.05 ID:wt9Pi5qT0
>>1
つまり高卒求人過去最高は社会にとって良くないということか
つまり高卒求人過去最高は社会にとって良くないということか
64 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:55:23.84 ID:qsitEARs0
>>1
これは確かにそう
これは確かにそう
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:35:50.25 ID:Dp9TSqbh0
Fランでも大卒のほうが良い。高卒はダメ
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:35:52.42 ID:96Sxb/Tn0
これは嘘
さっさと公務員になった方がいい
さっさと公務員になった方がいい
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:36:45.14
>>5
高卒公務員とは
ゴミ収集かな
高卒公務員とは
ゴミ収集かな
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:37:10.32 ID:Ci5yMsx20
男と女と分けて考えろ、女の大卒は日本が駄目になる
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:39:31.08 ID:KegQUhqw0
>>9
これからは女の進学率下がるよ
女子大生やって看護専門学校いって看護婦になるとかなくなるから
昔に戻る
これからは女の進学率下がるよ
女子大生やって看護専門学校いって看護婦になるとかなくなるから
昔に戻る
55 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:52:42.67 ID:2oLsjQli0
>>20
看護師も今は専門じゃなくて看護大学やら看護学部が次々出来てみんな大学行く時代だよ
看護師も今は専門じゃなくて看護大学やら看護学部が次々出来てみんな大学行く時代だよ
69 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:57:03.25 ID:KegQUhqw0
>>55
昔の話よ
適当に大学いってJDライフで中小就職で結婚して主婦みたいなライフプランのな
それらがシンママとか独身ババアになって慌てて看護専門学校行ってる
今の子は潰し聞くように最初から看護大学いくだろ
昔の話よ
適当に大学いってJDライフで中小就職で結婚して主婦みたいなライフプランのな
それらがシンママとか独身ババアになって慌てて看護専門学校行ってる
今の子は潰し聞くように最初から看護大学いくだろ
98 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:09:01.14 ID:lbqGP1AN0
>>20
大学出てないとどんなに優秀でも看護師長には成れない
俺の奥さんは看護師長になる為に仕事しながら大学行った
凄い大変そうだったからめっちゃ尊敬してる
大学出てないとどんなに優秀でも看護師長には成れない
俺の奥さんは看護師長になる為に仕事しながら大学行った
凄い大変そうだったからめっちゃ尊敬してる
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:37:26.28 ID:NAQ5mqv/0
頭悪いやつは大学院いけって教授も言ってたな
工学部だが
工学部だが
12 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:38:12.17 ID:4PMy07+w0
バカが大学に行くと頭が良くなるとでも?
無いだろw
無いだろw
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:39:10.62 ID:iOlQT/f10
基本的に逆張りの奴だけど
これはひろゆきの自己紹介だから本音だと思うよ
これはひろゆきの自己紹介だから本音だと思うよ
27 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:42:05.77 ID:lxspAQ9Q0
無能な人が大学行っても無能なまま卒業して無能なまま社会に出るんじゃ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:43:01.91 ID:39e1d4CW0
無能ほど大学行った方がいいし、正社員になった方がいい
無能なんだから周りに助けてもらえ
無能なんだから周りに助けてもらえ
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:43:28.66 ID:NNNt1yBb0
世の中の仕事の8割以上は高卒でもできる仕事なんだし
逆にとりあえず大学みたいな風潮がなくなったほうが
子育て費用も減って少子化対策になると思うんだが
逆にとりあえず大学みたいな風潮がなくなったほうが
子育て費用も減って少子化対策になると思うんだが
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:48:22.05 ID:KegQUhqw0
>>29
国立以外補助金なくしてしまえばいい
上級が私塾にいくら通おうが勝手でな
あとは採用時の学歴フィルターに罰則
これだけでいい
国立以外補助金なくしてしまえばいい
上級が私塾にいくら通おうが勝手でな
あとは採用時の学歴フィルターに罰則
これだけでいい
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:43:57.96 ID:Kpm5pzlh0
無能な人間がいけるような大学に無駄金払うなんて意味わからんけどな
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:45:12.13 ID:zjoujQKa0
高卒と大学ではスタート地点がちがう
目指すものがちがう
目指すものがちがう
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:45:40.58 ID:cKA7iMsn0
このニュースは無能とか有能とかそういう話じゃないでしょ
コメントがズレてる
コメントがズレてる
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:46:02.67 ID:YdoFLMv10
無能はさらに大学院に行って、その後は生涯学習や
48 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:49:11.22 ID:mPUTLfeP0
自分が高卒公務員で劣等感あったし、
息子もそれほど能力あるとも思って無かったから、早い段階で大学までエスカレーターの学校入れて新卒でメーカー就職した
やっぱり大学出たほうがいいと思う
息子もそれほど能力あるとも思って無かったから、早い段階で大学までエスカレーターの学校入れて新卒でメーカー就職した
やっぱり大学出たほうがいいと思う
54 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:52:26.29 ID:c7v9TSzI0
言いたいことはわかる
有能は社会に早く出たほうがいい
そのうえで何を学ぶべきかを考えよう
有能は社会に早く出たほうがいい
そのうえで何を学ぶべきかを考えよう
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:56:12.79 ID:xmSDgLqb0
IT系で独自の技術あって仕事してるけど少なくとも国内では明らかに買い叩かれるし
どの業界でも確実に何人かは学歴厨いて肩身狭くなるから行ける環境があるなら絶対行っとけと思うわ
やっぱ日本では普通の人と違うというだけでかなりストレスに晒されるよ
どの業界でも確実に何人かは学歴厨いて肩身狭くなるから行ける環境があるなら絶対行っとけと思うわ
やっぱ日本では普通の人と違うというだけでかなりストレスに晒されるよ
75 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:01:27.49 ID:VWlqhJBd0
>>66
高校中退で税理士になった人(かなり優秀)が、バカ高校→Fラン→大学院の税理士(聞いても何も知らない)にバカにされてるの見たことある。
日本てそういうおかしなところがあるよね。
高校中退で税理士になった人(かなり優秀)が、バカ高校→Fラン→大学院の税理士(聞いても何も知らない)にバカにされてるの見たことある。
日本てそういうおかしなところがあるよね。
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:03:30.85 ID:xmSDgLqb0
>>75
自営でやるならともかく会社に入ってる以上は入ってる段階でランク付けされるからね
どんな成果が出せるかとかはあんまり関係なくて決められた職能に応じてポジ決め評価決めされるだけだから
大卒の奴らがどんどん出世していっても俺はずっと開発担当止まりだけど最近はもう保守しかやってない
自営でやるならともかく会社に入ってる以上は入ってる段階でランク付けされるからね
どんな成果が出せるかとかはあんまり関係なくて決められた職能に応じてポジ決め評価決めされるだけだから
大卒の奴らがどんどん出世していっても俺はずっと開発担当止まりだけど最近はもう保守しかやってない
コメントする