図11

1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 13:40:09.47 ID:IxhUuiHL9
https://yutura.net/news/archives/95256
2023年6月3日 20:37

先月19日に亡くなった、元タレント・上岡龍太郎さんへの追悼の声が集まる中、ネット上では、上岡さんが30年以上前に語った“テレビ論”が「YouTuberにも通ずる」と話題になっています。

1990年4月に放送された『EXテレビ Osaka』(日本テレビ系)の「超過激テレビ論を語る」というコーナーです。上岡さんは60分にわたって1人でテレビ論を語りました。

上岡さんは「テレビの面白さ」について、「素人が芸をするか、玄人が私生活を見せる。この2つに1つ。」と発言。昔と違って視聴率70~80%取るようなオバケ番組がなくなったとしつつ、現在は「パーソナルに、個人的に何が面白いかを見るしかなくなってきたんですね」と考察しました。

また、テレビへのクレーム(※クレームという言葉は当時は使われておらず、上岡さんは「文句」と発言)で最も多いのは、「あいつ嫌いや、出すな」というものだとした上で、上岡さんは、チャンネルを変えたり、テレビのスイッチを切ることもできるとコメント。しかし、そうしないのは、「俺の嫌いなヤツがしゃべってると、他のヤツがそれに感化されるかもわからない。で、感化されると日本国中大変なことになってしまう」と、クレーマーの心理を推測しました。上岡さんは、気持ちを楽に持てばいいのに、そうなってしまうのは、「テレビの登場が“魔法の箱”すぎた」ことや、テレビが過大に評価されてることを理由に挙げています。

上岡さんは、芸人と暴力団は、「楽したい」「チヤホヤされたい」といった点で「根は一緒」だと主張。「良識なんかあったらこんな仕事してませんから」とも話します。芸人の仕事については、「売れりゃ、こんな良い商売ないけど、売れなんだらこんな惨めな商売はない」とコメント。本来、一般人は、芸人を反面教師にしてコツコツ努力するのを理想としていたのに、今や「一般人までみんな一攫千金、濡れ手で粟、棚からぼたもち、全員が今や芸人思考に働いてんねやから」と現状を憂いました。

上岡さんは、テレビに大げさな期待感を抱いて過大評価するべきではないと主張。「本を読む、人と話す、街へ出る。そうですね、その方が人生もっと豊かになりますよ。テレビ見る時間があったら、スイッチを消して、本を読むか人と話す。その方が、人間豊かになる気がしますけどね」

とも語っていました。訃報後、この映像の一部がSNSで拡散され

全文はソースをご覧ください

10: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 13:49:45.64 ID:Fm5rDguk0
>>1
そうですか、
と言う他無いんだが・・
これを真剣に読んでる
人って居るの?

13: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 13:52:23.43 ID:K6ax++j70
>>1
>テレビ見る時間があったら、スイッチを消して、本を読むか人と話す。

さすがに
スマホの登場までは予見できなかったか

35: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 14:22:59.28 ID:ZYyI+WTw0
>>13
予見してたとしても本を読むとか人と話す方を薦めると思う

172: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 19:59:01.45 ID:w6vnuc+i0
>>13
何が言いたいの?
ディスりたいだけ?

177: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 20:21:02.99 ID:/rRJS97Q0
>>172
おそらくだが、「今のテレビを見ない若者は、スマホを見てるよ。本や人では無い」って
言いたいのだろうけど(漫画アプリでもなく)、

上岡が言ってることとも違うし、ちょっと(?)ズレてるよね。(ズラじゃなく)

204: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 23:10:15.85 ID:eoOh9Pjy0
>>172
上岡の考えに物言いたい奴はそれでええんちゃう?反論を仕向けさせるのが上岡の芸やからね。上岡の考えにマジになる人もおるけど、いうてただの芸人なんやから手品師と同じで楽しめるかどうかやし。

12: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 13:51:58.87 ID:0Pxo3SH40
「本を読む、人と話す、街へ出る。そうですね、その方が人生もっと豊かになりますよ。テレビ見る時間があったら、スイッチを消して、本を読むか人と話す。その方が、人間豊かになる気がしますけどね」

正論

79: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 15:30:48.15 ID:6uT8feVM0
>>12
テレビを5chに変えても同じ
俺も本読むわ

16: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 13:56:55.34 ID:8yap0xRn0
上岡の語った内容を中田がどう解説するのか見てみたいw

37: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 14:30:45.61 ID:HO4a99ux0
上岡龍太郎の上から目線の長い喋りは、
今の時代に会わないから、良いタイミングでリタイアしたな。

老害が叫ばれる時代に、良い刺激になる

51: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 14:40:27.03 ID:e3FrLH560
一応言っとくと上岡龍太郎の基準だと
さんまや鶴瓶のトークも素人話芸

62: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 14:52:08.22 ID:M1BxJ7NC0
しかし東京もんの高齢者からは、てんぷくトリオの名前のほうをよく聞いた

182: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 21:05:25.92 ID:h1BQ0uCn0
>>62
てんぷくトリオは日曜の夕方の笑点と大河の前のNHKと言う、高視聴率番組持っていたからね。

69: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 14:59:06.12 ID:3N+biddP0
子供のころはテレビがなければ生活できないくらいに思ってたからな
情報源として、あとテレビがないとゲームもできないし
ネットの普及で情報が簡単に手に入るし、韓国という反日国家の実情も知りえたし
韓国ゴリ押しで嫌なら見なければいいことも気づかされたし

73: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 15:00:40.25 ID:6laPrQoD0
30年前には「スター誕生」「お笑いスター誕生」「のど自慢」「夕やけニャンニャン」という素人人気番組はあったし、
「満点パパ」「スター千一夜」では芸能人が家族紹介して私生活を売りにしてたんだけどね。

74: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 15:01:03.82 ID:7NhCbSrT0
21世紀は素人芸が受ける時代ってずっと言ってた
まるでユーチューバーの出現を予言してかのようだ

81: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/06/04(日) 15:32:11.55 ID:Ih0wEmmh0
テレビに感化されるなと言ってるのに
これ流して感化しようとしている矛盾



<管理人はいいろ>
てれび見ないので登場人物さっぱりわからない(´・ω・`)

へライザー総統貼っときます