はいいろ速報@youtubeまとめ

YouTuberやVtuberを広く応援。5chやTwitterで話題の情報をまとめて紹介しています。毎日10記事超更新中。ひまつぶしにどうぞ。

  • Twitter
  • RSS
    YouTuberやVtuberを広く応援。5chやTwitterで話題の情報をまとめて紹介しています。毎日10記事超更新中。ひまつぶしにどうぞ。

    ラファエル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図8

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/20(月) 12:29:33.29 ID:+liF6jMK9
     登録者数179万人の人気ユーチューバー・ラファエルが、20日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。収益激減に伴い、事務所を引っ越しさせたことを報告した。
     YouTubeが流行する前の2010年代から動画配信を始め、一時代を築いてきたラファエル。だが最近、「広告収入が1/10に落ちた」と収益が激減したことを明かし、自宅も都内一等地から引っ越すなど、現状を赤裸々に語っている。

     この日は、事務所の引っ越しを報告。東京・港区で家賃3万8千円という、破格の新事務所を初めて訪れた。

     しかし第一声「これは狭すぎるやろ」と、その狭さに衝撃を受けた様子。入口に掛けられた懐中電灯に「ひいじいちゃんの家でしか見たことないぞ」と驚き、「ブレーカー1個なの見たことないぞ」と珍しそうに物色。「特定されるからあんまり言いたくないけど、13階段の一番手前の家はやばいて…。俺も“サイズダウンします、安いとこ借りてこい”って言ったけど…これとは思わんやん」と率直な感想を吐露した。

     トイレは今どき珍しい和式で、エアコン設置の構造上、窓は常に半開きの状態。「これ、キツない?これはやりすぎやろ、いくら何でも」とため息をついたが、スタッフから「港区で家賃3万8千円ですよ?」と告げられ、自らを納得させた。

     「貸してくださった大家さん、ありがとうございます。迷惑かけないようにやりますけど…」と感謝を伝えた上で「大竹しのぶの『黒い家』でもこういう家でてきたぞ…」とホラー感を口に。「バルサン炊かないとえらいことになる」「なんかかゆくなってきた」と衛生環境も満足とは言えない状態だが「初心に戻ってやらせていただきます」と決意を新たにした。

     内装に不満もありつつも、前の事務所と比べて「家賃100万円浮いた」と喜び、自宅の引っ越しと合わせて「月200万円浮いた」と報告。「年間2400万円浮いてるやん…地銀の頭取くらいやぞ」と、浮いた固定費の金額に自分でも衝撃を受け、視聴者に向けては「特定とかは辞めてください」と呼びかけた。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/20/kiji/20230320s00041000393000c.html

    【【再始動】ラファエル、引っ越し・家賃3万8千円「これ黒い家?」和式トイレ&窓半開き&13階段&…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図1

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/16(木) 19:24:36.63 ID:fykXtfOd9
    3/16(木) 12:04配信
    リアルサウンド

    ラファエル、ヒカルから借りた1億円で“ポケカ990万円分”を爆買い 「実質もらったもの」と踏み倒す可能性も示唆

     人気YouTuberラファエルがポケモンカードを1000万円分購入。今後の投資と捉え、レアカードを様々品定めしていった。

     広告収益の減少を吐露したり、家賃100万円ダウンの物件に引っ越したりするなどすっかりと金欠キャラへ変貌を遂げ、先日の動画ではヒカルから1億円の融資を受けたラファエル。今回の動画では、「ヒカルから借りた一億円は実質もらったもの」と言い、数々のレアカードに触れていった。

     目の前に並ぶレアカードは1枚700万円を超えるものも珍しくない。中には前回100万円の投資でラファエルが引き当てたレアカード「アセロラ」が450万円で売られているなど、コレクターであれば目を見張るものばかりである。いずれのカードも、状態は最高ランクということもあり、どのカードも価値も高い。店側もラファエルが来店するとのことで、最高級のカードを取り揃えており、目の前に並ぶカードだけでも優に1000万円を超える。最終的には990万円分のカードを購入したものの、カードの枚数はなんと2枚のみ。ポケモンカードコレクターの中で名を知らない人はいない「リーリエ」を2枚、それぞれ240万円と750万円で購入。このカードは価値の変動が激しく、今後さらなる高値へと化ける可能性が高い。そのためラファエルは「株だと会社が潰れたりするが、ポケモンカードは価値が下がったとしても潰れることはない」と言い、今後の価値高騰にも期待を覗かせている。

     「スタッフの給料や動画の企画費を捻出する」という名目で、ヒカルから1億円を借りたラファエル。1年で返済の見込みがあるとのことで、最終的には1億3000万円で返すことを公言している。2023年3月19日には早速「ヒカルに借りた1億円で豪遊してみた結果www」と、引っ越し祝いと称し高級家電を大量購入。早くも以前のような資金のかかる企画を連発している。都内の家賃140万円/月の物件から千葉の家賃40万円/月の物件へ引っ越したり、従業員を削減したりするなど固定費の削減をおこなっているものの、再生回数自体は直近の平均で10万回前後のラインとなっており、以前ほどの高い再生数は記録していない。

     年利30%の契約で、1年後にはプラス3000万円での返済を約束しているラファエル。ヒカルから受けた莫大な資金力をもとに以前の輝きを取り戻し、無事返済までたどり着くのか。はたまた、別の展開を用意しているのか。今後のラファエルの動きから目が離せない。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/19451e23cc60a34a99d71d29a54704a4a9822eeb
    https://youtu.be/2Wv6ej0XUd8

    【【借金】ラファエルさん、ヒカルからの借金を踏み倒す?借金でポケモンカード大量購入へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図6

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/08(水) 10:27:08.93 ID:+kLgAABa9
    3/8(水) 9:47配信
    スポニチアネックス

     登録者数179万人の人気ユーチューバー・ラファエルが、人気ユーチューバー・相馬トランジスタのYouTubeチャンネルに出演。「収益激減問題」について思いを語った。

     YouTubeが流行する前の2010年代から動画配信を始め、一時代を築いてきたラファエル。だが最近、「広告収入が1/10に落ちた」と収益が激減したことを明かし、自宅も都内一等地から引っ越すなど、現状を赤裸々に語っている。2月にはヒカルから1億円を借り入れ「これで1年、持ちます」と感謝していた。

     このラファエルの行動に、親交のあるシバターなどが「虫唾がはしる」などと「キャラを演じている」と指摘。この日、相馬が「ラファエルの“お金ない詐欺”を暴く」としてラファエルから真相を聞き出した。

     相馬が「ラファさんがYahoo!ニュースにめちゃくちゃ出てるんですよ。広告収入がなくなりましたって。うそやろ?」とツッコむと「あれ、ほんまですからね」とキャラ作り説を一蹴。「広告収入が減り、まずは家族と住んでいる家の家賃を100万円ダウンさせました。ヒカルから借りた1億円は今後の運営資金」と説明した。

     YouTubeのほかに9つの会社を運営しているラファエルは、YouTubeの売り上げは3番目に多いというが、他事業のお金とYouTubeの収益は完全に切り離しているといい「このままだったらYouTubeやってる意味ないよね、貯金崩してYouTubeやってるんだったら、やめた方がよくない?って家族会議になるんですよ。うそはないですよ、大げさに言ったりはしますけど」とこれまでの話にうそはないと主張。従業員をクビにしたことについては「クビというか、契約社員にして呼んだときだけ来てもらえるようにした」と真意を明かした。

     「お金がない」と主張することについては「ジリ貧だから。贅沢できなくなりました」と、本当にこれまで通りの生活はできていないと主張。「あの数字(再生回数)でお金があったらおかしいじゃん」といい「家だってあと何十年も住まなきゃだめでしょ?家族もいるでしょ?ということで…そういうことですよ。貯金があったから、それを崩さないといけない状況になったというのがやばいよね。今後何十年生きるのにもう貯金に手を出してるのやばいよねっていう話です」と説明した。

     収益については相馬トランジスタと「ほぼ同じ」と説明。相馬は毎年、「リンゴ」という単位を使って収益を告白しているが、昨年12月に公開した動画の中では、2021年の総収穫量は「3615リンゴ」で、700リンゴが税金と引かれ、さらにさまざまな支払いをして、利益は「700リンゴ」だったと告白。2022年は、12月3日時点で「3062リンゴ」を収穫。ここから諸々引かれる分があり、残った額が利益になると話していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/52a9ad45344d49d43cadd0a48686fe8275a3a841

    【【お金ない詐欺】ラファエル「現在の収益を説明」シバターは「虫唾がはしる」と…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図3

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/03(金) 15:26:19.546 ID:tqziM6Lhd0303
    10万再生すらいかない時あるじゃん

    【【なんでや…】YouTuberラファエルさん、再生数激減の理由ってなんやろ?「10万再生もいかない時あるじゃん…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図4

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/03(金) 11:19:48.59 ID:Crv0lGic0● BE:509689741-2BP(6000)
    sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
    ヤフコメ民「この人知らない」は負け惜しみ? 人気YouTuberが矛盾指摘「めっちゃ詳しいねん」

    人気YouTuberのヒカルさんとラファエルさんが2023年2月26日公開の動画で、自身らに寄せられるネット上のコメントにツッコミを入れた。

    ■「一応興味ないふりしとかないと悔しいから」

     動画では、視聴者から寄せられた「許せない話」を取り上げた。その中で、「ちゃんと動画見てない人のヤフコメ。見ないようにしてるけど見てしまってイライラする」という声が紹介された。YouTuberの動画を報じたニュース記事に対するコメントを指しているようだ。

     これにヒカルさんは、「ヤフコメは確かにね。適当っすからね、あいつら」と共感。ラファエルさんも「見てると辻褄が合わへんコメントが多いわ」と言い、「この人のことはよく分からないけど」という書き出しで、詳しくコメントしているという矛盾した投稿をよく見るとした。

     ラファエルさんは「めっちゃ詳しいねん。お前めっちゃ知ってるやん!」とツッコミ。ヒカルさんも「あるわ!」と同調し、「一応興味ないふりしとかないと悔しいから、っていう保険かけてるんでしょうね」と分析した。

     また、ラファエルさんは「めっちゃ長文書くからな、あいつ。俺が高校の時に提出した国語の作文より書いてるよ」と揶揄。こうしたコメントを書く人について、ラファエルさんが「普通の会社員の、日も当たらん会社員ちゃう」と予想すると、ヒカルさんは「そういう奴らって多分ホクロから毛生えてるタイプっすね」と冗談めかしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/11a008084a77b417dc63c54422bd5948f1eb69dc

    【【ヤフコメ民ブチギレ】ヒカル『ホクロから毛生えてるタイプ』ラファエル『日の当たらん会社員』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図2

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/03/01(水) 20:27:51.51 ID:E3eVGmgM9
    3/1(水) 18:56配信
    東スポWEB

    ヒカルに1億借金だけではない! ラファエル「報酬500万円」営業DMを大量送信

     人気ユーチューバーのラファエルが〝凋落ぶり〟を包み隠さず明かし、話題となっている。

     今年に入り、多くのユーチューバーが収益減を報告。ラファエルも例外ではなく、広告収入は全盛期の10分の1まで落ち込んでしまった。ラファエルは将来を見越して家賃140万円のマンションから40万円の物件に引っ越し。スタッフ数人をクビにし、コストダウンを図っている。

     先月26日には自身のユーチューブチャンネルで親交あるヒカルから1億円を借りたと報告。利息分3000万円を含む1億3000万円を1年後に返済することになった。ネット上ではヤミ金融顔負けの暴利や、個人間でそう簡単に億単位の金を動かせるか疑問が残るため、懐疑的な見方も浮上している。

     ラファエルのなりふり構わぬ姿勢は一部業界で不評を買っている。先月、仙台市の美容外科「よだ形成外科クリニック」で院長を務める依田拓之医師がツイッターで、有名ユーチューバーから取材オファーがあり、見返りとして「500万円」の見積りを提示されたと暴露。これが話題になると、ほかの美容外科からも「うちにも送られてきた」という証言が次々と飛び出した。

     ラファエルと親交のあるユーチューバーのシバターは、本人に事実確認したところ「これ僕ですよ」とあっさり認めたことを動画で報告。高額と言われる「1本500万円」のギャラについて、ラファエルは過去の出演番組ですでに公表していると説明したという。

     シバターは「彼は(世間に)どう思われてもいいと思ってる。あんなDM、送れば送るだけ恥ずかしいけど、彼はそうは思わない。良くも悪くも恥知らずで、良くも悪くもビジネスマン」と評した。

    「高須クリニック」の高須幹弥氏も先月末に更新したユーチューブ動画で、一連のDM騒動に触れ「ああいうメールを片っ端から送っている感じで、本当に苦しいんだろうなって思いましたね」と述べている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7740104fe6055d7f46bac92bb9dfe3922757bbab

    【【ラファエル】ヒカルに「1億円借金」&「500万円」の営業DM大量送信・・・シバター「良くも悪くも恥知らず」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図11

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/27(月) 17:32:59.36 ID:z9cyEKXC9
    2023年2月27日 17:03

    先日、ある美容外科医が有名YouTuberから取材のオファーを受けたとツイッターで投稿。取材の対価として500万円超の見積もりが提示されたと報告しました。するとこれに他の美容外科医が、“仮面系YouTuber”から同様のオファーがあったと返信。インフルエンサーが自ら病院にアプローチしていることや高額な報酬がネットで話題となりました。


    高須医師が“仮面系YouTuber”の正体を明かす

    2月27日、この件に以前も言及していた高須クリニックの「高須幹弥」(登録者数48万人)がYouTubeを更新し、“仮面系YouTuber”の正体が判明したと報告しました。

    高須医師が高須クリニックの医師や他院の医師に同様のオファーがあったか尋ねたところ、仮面系YouTuberが多数のクリニックに同様のメッセージを送っていたこと分かったのだとか。

    某仮面系YouTuberって、もう本当に日本全国のいろんな美容外科の先生に片っ端に同じようなダイレクトメッセージ、案件依頼のメッセージをね、送ってたんですよ
    「500万円~で整形案件受けますよ」という文面もほぼ一緒だったそうです。

    本物の“ウタエルの偽物”だった

    では仮面系YouTuberが誰なのか、高須医師は、自身が予想していたYouTuberの名前をいくつか挙げた後に、替え歌系YouTuberの「ウタエル」(同54万人)の名を挙げると、「ウタエルではなかったんですよ」といかにも驚いたとふうにコメントします。

    じゃあ誰かっていうとですね、結構昔からやってる、あの有名なね、あのウタエルの偽物の仮面系YouTuberだったんですよ。あの人なんですよ。まさに
    DMを送ってきたのがインフルエンサーを騙る人物の可能性もあるため、送信元を確認したところ、本物だったとのこと。高須医師は「本物のウタエルの偽物だったんですよ」とニヤケ顔で語ります。

    高須医師は名前こそ出していませんが、「ウタエルの偽物」とは「ラファエル」(同179万人)を指すのは間違いありません。

    昔からこの「ウタエルの偽物」が大好きだったという高須医師は、このYouTuberが広告収入の激減や事務所の引っ越しを報告していることから「YouTubeの運営的には赤字なんじゃないですかね」と推測。

    だからああいうメールを片っ端に送ってるいう感じで、本当に苦しいんだろうなって思いましたね
    と語ります。

    喋るだけで数字を取れるYouTuberが生き残る
    過激路線のYouTuberは経費がかかる上、過激なことに見慣れた視聴者により過激なコンテンツを提供しなければならず、自分の首を絞め続けることになると述べる高須医師。ひろゆきやホリエモンの名を挙げると「最終的に生き残るYouTuberって、ただ喋るだけで再生回数取れる人なんだなって思いましたね」と語りました。

    高須医師が今回の件で一番悲しかったというのが、仮面系YouTuberから自分に連絡がなかったこと。高須医師は、整形の案件は医療広告のガイドライン上グレーな上、患者を騙すことになるため、ほとんど断っているそうですが、その話を知った上ならともかく、「普通に嫌われてたら悲しいな」とコメントしています。

    https://yutura.net/news/archives/90709
    https://youtu.be/R1jJk6Pztxg

    【【これは恥ぃ】高須医師、美容外科500万円営業の”仮面YouTuber”の正体バラしちゃうw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図5


    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/24(金) 21:36:40.46 ID:JJfJaf2E9
    2/24(金) 10:45配信
    スポーツ報知

     女子プロレスラーでタレント・ジャガー横田の夫で、医師の木下博勝氏が24日までに自身のインスタグラムを更新。家族のYouTubeチャンネル「ジャガー横田ファミリーチャンネル」を再開したことを報告した。

     木下氏は23日に「おはヨネスケ ストーリーでもお伝えしている通り、ラファエルさんにご指導頂きまして、昨日からyou tubeを再開しました」とコメント。「家族ではメインチャンネル、医学情報はサブチャンネルでお伝えして参りますので、宜しくお願い申し上げます」とし、「JJ」こと高校1年生の長男・大維志(たいし)くんが憧れる人気ユーチューバー・ラファエルとの写真をアップした。

     また同チャンネルにも「バズりの極意を伝えるラファエル師匠を徹底論破!」などと題したコラボ動画をアップした。

     ファンからは「ジャガーファミリー!!復活」「YouTube再開本当に嬉しいです」「JJ君身長高いですね 立派に成長してますね」などの声が寄せられていた。

     昨年12月に足の手術を受けた大維志くんがインスタグラムのストーリーズで「肝硬変の手術」とコメントしたことで炎上。1月2日にジャガーが同チャンネルに「今回の一件を通して、重大発表があります。」と題した動画をアップし、「今日で終わりにしたいと思います。いままでご視聴いただきましてありがとうございます」と閉鎖する意向を示していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/74c5f04536f6c0f2c875235ab27bf95b70f99ff1
    no title

    【【復活】ジャガー横田一家 ラファエル先生指導でYouTube復活へ・・・12月の炎上から約3カ月】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図8

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/16(木) 20:10:59.19 ID:HdCu3sTo9
    2/16(木) 16:46配信
    東スポWEB

    ラファエル 美容整形を推奨→医師から注意でケンカ腰「お前」「次元が違う」

     人気ユーチューバーのラファエルが美容整形をめぐり、持論を展開した。

     ラファエルは15日に「最近、顔に糸入れてまたイケメンになりました!ジャスティンビーバー超えました、、」とツイート。その効能を絶賛した上で、一般フォロワーに「皆んな整形した方がいい 働いて笑おう」と呼びかけた。

     すると美容外科医とみられる男性が16日、ツイッターで「確かに整形はメリットあるけど一概に【皆んな】なんて言い方しない方がいいですよ。影響力あるんですから…」とやんわり注意。ラファエルが投稿した整形後の顔写真がマスク&サングラス姿だったことにも触れ「ってかマスクとグラサンでそもそも効果分からないし」と指摘した。

     これにラファエルが「いや全員やったほうがいいですよ」と即反論。続けて「ただデブはまず痩せることからです」と持論を展開した上で「お前に効果を見てもらう為にやってる訳じゃないし ガラパコスな返信いらないです そもそも次元が違うから」とまくし立てた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd484446a87a0ccbbd615ac50f1d616041fff8f2

    https://pbs.twimg.com/media/Fo_wHmwagAAkxPE.jpg
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

    【【仮面の】YouTuberラファエル『みんな整形した方がいい』→美容外科医『マスクで効果分からない』→ラファ『いやそもそも次元が違う』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図4

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/14(火) 19:38:05.19 ID:EZ75eeRQ9
    2023年2月14日 17:24

    2月13日、「ラファエル」(登録者数179万人)が「デート代は男性が払うべきなのかに…ついて」を投稿しました。

    ラファエル、「自分の娘がそんなんに育ったら絶対嫌や」
    2月12日にセクシー女優の「深田えいみ」(同120万人)が、デート代は男性が払うべきだとツイートをし、物議を醸しました。これを受けラファエルは、デート代について持論を語ります。

    ラファエルによると、デート代を男性が払うべきという意見を持つ人は大半が

    夜職やってるやつとか、元経験あるような港区のパパ活してたような、そういうなんか沼ってやつなんですよ
    とのこと。一方でラファエル自身は、デートの準備で美容や洋服、体作づくりなどにお金や時間がかかっているとし、女性はデートの準備にお金がかかるため男性がデート代を払うべきだというのは「言い訳」だと持論を展開しました。

    また、2児の父でもあるラファエルは

    自分の娘がそんなんに育ったら絶対嫌や
    とも述べました。

    コメント欄では、

    めっちゃくちゃど正論です
    これがど正論だよな。
    と、ラファエルの見解に賛成の声が集まっています。

    https://yutura.net/news/archives/90001
    https://youtu.be/BWCwd8rzCLQ

    【【正論】ラファエル「娘がそんなんに育ったら絶対嫌や」と深田えいみデート代ツイートをバッサリ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図8

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/11(土) 14:47:15.68 ID:hkCGgcsJ9
    2/11(土) 13:18
    スポニチアネックス

     登録者数約180万人の人気ユーチューバー・ラファエルが10日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。東京から千葉に引っ越すことを報告した。

     ラファエルは、引っ越しの理由を「仕事として、収益の方が大変厳しくなってきたと。もう贅沢(ぜいたく)できないということで」と説明。「現役ユーチューバー、ユーチューバーを目指す人、全員に言いたい」として「確かに僕らは普通の人より稼いでます。それなりにキラキラしたときもあります。若くしてお金もつかみました。それなりに預金も凄いあります。ただまあ、よく言うのが、芸能人の未来って入れ替わり激しいですから、去年有名だった人、今有名じゃない人ってたくさんいると思う」と切り出した。

     「大体テレビなんかが週に1回放送だったら、YouTubeは毎日・週7であれば、テレビの7倍スピードが速いって言われてるんですよ」と持論を展開し「人気も7倍早く終わる。流行りもロジックと言われるものも、そういうのも全て7倍」と語った。

     ラファエルは動画を撮影するスタジオで月に120万円から150万円の出費がかかっているほか、家族との住居は月々の家賃が140万円。この住居に今後の生涯50年間住み続けると7億円になるが、払い続けられるユーチューバーは「20人おらんと思う」という。“見える未来はサイズダウンしていく”と話した。

     ラファエルの引っ越しは「ネガティブなことじゃなくて普通の生活に戻りますってことだけです」とし「僕は早い段階で普通のサラリーマンのちょっといい暮らしをさせていただいて、贅沢はたまにするかもしれんけど、っていうふうに切り替えないと、これ大変なことになるんじゃないかなと思いまして、今回引っ越しを決意しました」と語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/48f32cf336e0e45b3f103be3d1c56e205c43cf08
    https://youtu.be/MeXl5-D0M3E

    【【悲報】ラファエル「もう贅沢できない…」と都内からの引っ越しを決意する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図6


    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/09(木) 10:10:55.18 ID:Tr0bts7a9
    2/9(木) 9:34配信 スポニチアネックス

     登録者数180万人を超える人気ユーチューバー・ラファエルが9日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。飲食店を酷評する動画に批判が殺到したUUUM所属のユーチューバー「夕闇に誘いし漆黒の天使達」の行動について、私見を述べた。

     「夕闇に誘いし漆黒の天使達」は問題となった動画で、女性1人で経営している個人の飲食店を訪れ、メンバーそれぞれが違うメニューを注文。時間がかかると説明を受け、出てきた品については「うまい」と食べたものの、店を後にすると「急ぐ気がなかったのが腹立つ」「ク*店」「あんなもん店じゃない」「飲食の権利ない」などと酷評する様子を配信し、非難の声が寄せられていた。

     この件に対し、ラファエルは「全然いいんちゃう。言い方もあるし影響力がある人がやるんだったら、それはかわいそうとかいろいろあるけど、少なからず俺らもレビューはするでしょ、人の。評価をするでしょ」と私見を吐露。「どれだけ丁寧な言葉で言ったって、いじめと一緒で傷つく人は傷つくでしょ。結局、みんな同じようなことをしてるわけですから」と語った。

     続けて「言い方とか背景とかよくわかんないですけど…実際どんなことがあったのか。結果、炎上してるってことは、言い過ぎたんでしょうね。公の場では言わない方がいいですけど、まあそういうもんでしょ。レビューするでしょ、俺らだって。服を着ても“この服ダサいな”っていうでしょ」と持論を展開した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb022216b9abe389918de1b60f0d5ae60ce5980

    【【擁護】ラファエル、飲食店酷評YouTuberに持論「少なからず俺らもレビューはするでしょ」「みんなおんなじ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図5

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/03(金) 18:23:28.01 ID:QJON6iWn9
    2023年2月3日 17:27

    2月2日、「シバター」(登録者数122万人)が「ヒカルとラファエルは本当にオワコン!絡んで損しました。。。」を公開。「ヒカル」(同484万人)と「ラファエル」(同180万人)とのコラボ動画の再生数が伸びず、ヒカルとラファエルはオワコンだと主張しました。


    ヒカルとラファエルはオワコン?

    1月21日にヒカルとラファエルとのコラボ動画を公開したシバター。動画のタイトルは「ヒカルは実は喧嘩めっちゃ強かった。60人を3人で倒す証拠映像【炎上軍】で、格闘家の「朝倉未来」(同311万人)が50人を2人で倒したというエピソードを踏まえたパロティ。3人に襲いかかる60人のエキストラを、バッタバッタと倒していくという内容です。

    シバターは、この動画は「絶対100万再生いくだろう」と思っていたのだとか。ところが実際には10万再生にとどまっています。

    これを受けてシバターは、「本当にひどい」「3年前だったら確実に100万再生とってた」と言い、ヒカルとラファエルがオワコンになった証拠だと主張します。シバターは1月24日に格闘家の「平本蓮」(同7万人)とのコラボ動画を公開しており、そちらの再生数は40万回を超えています。シバターは「もう平本蓮のほうがヒカル・ラファエルよりも数字持ってるんですよ」とあきれた表情を浮かべます。

    ヒカルのチャンネルだけコラボ動画が上がらない理由
    ヒカルとラファエルと3人で動画を撮影したシバターですが、ヒカルのチャンネルではコラボ動画は上がらないとのこと。その理由はヒカルの提案した企画にあるといいます。

    シバターによると、ヒカルは歌舞伎町の“ぼったくり居酒屋”を3人で訪問し、本当に美味しくないのかを検証するという企画を提案したとのこと。シバターが「それさ、そもそも居酒屋に撮影許可取ってんの?」と聞くと、ヒカルは「取ってないです、これぶっつけなんです」と回答。シバターは

    「ぼったくり居酒屋」のバックにヤクザがいたら、俺ら顔めちゃめちゃ割れてんだから危ないかもしれないし、せめて「『ぼったくり居酒屋』にあえて行きます」っていう動画を撮っていいですか、って店側に確認して撮影許可取らないと、勝手に行って勝手に動画取って勝手に批判して、裏でヤクザ出てきて後で俺らがめちゃめちゃなことになるっていうのは俺とラファエル君的にはNGだから
    と言って、撮影を中止したそうです。

    シバターは「俺思った、ヒカルはマジで焦ってる。何をやっても数字が取れなくなって、どうすればいいのかわからなくなってる」と述べました。シバターは、ヒカルはヤクザが出るような少しディープなネタで再生数が伸びると思っていると考察。「その考えこそがちょっと古いというかね、まだそこでやってんだ」とヒカルに失望したようです。

    また、シバターによるとヒカルは反ワクチン主義らしく、カメラの回っていないところでワクチンの危険性をシバターとラファエルに熱弁したそうです。シバターは「詐欺師が詐欺師に騙されてるみたい」「ここ1~2年で化けの皮が剥がれた」とがっかりした表情で言いました。


    コメント欄では「ここまで自分のことを棚に上げて堂々と出来ると逆に清々しい。」「自分の再生数の5倍以上ある人を平気でオワコン呼ばわりする男」など、シバターの自分を棚に上げる姿勢を面白がるファンの声が多く寄せられています。

    再生数は5年ぶりの低水準

    ユーチュラ調べによると、ヒカルのメインチャンネルの動画の総再生回数は12月が約3000万回、1月が約3300万回でした。シバター、ラファエルの同期間の総再生回数は300~400万回程度ですので、ヒカルのほうが10倍再生されているということになります。

    しかしヒカルは月間1億再生を記録したことがあるトップYouTuberであり、月間3000万回は2018年以来の低水準です。チャンネル登録者数も昨年末から2万人減少しており、低迷と指摘されても仕方がない状況と言えます。

    https://yutura.net/news/archives/89407
    https://youtu.be/YbMwUvgWO6E

    【【炎上系】YouoTuberシバター『ヒカルとラファエルは本当にオワコン!』と痛烈批判】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図11

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/03(金) 11:44:51.33 ID:0Z+xcMOz9
    2/3(金) 11:14配信
    スポニチアネックス

    人気ユーチューバー・ラファエル、収益1/10に激減 切実な思い告白「スタッフ何人クビにしたやろ…」

     チャンネル登録者数180万人ユーチューバー・ラファエルが、人気ユーチューバー・ヒカルの動画に出演。収益の激減について、切実な思いを口にした。


     14年11月にチャンネルを開設し、人気ユーチューバーとしてCMにも出演するなど、長年ユーチューバーを代表する立場として活動を続けていたラファエル。だが昨年、YouTube「令和の虎CHANNEL」にゲスト出演した際に「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」と、YouTube収益が激減していることを明かしていた。

     この日、ヒカルの動画に出演。ヒカルが「ラファさんがYouTubeの広告収益がちょっと落ちてきたということで、“僕に何かいいお金儲けないですか?”って聞いてきたんですよ」と説明すると、ラファエルは「いやほんまに」と吐露。ヒカルはそんなラファエルのために「マジでやばいビジネスを紹介する」という。ラファエルは「いや助かるわ。もう僕、結構大変ですよ。スタッフも何人クビにしたやろ…」とクビにしたスタッフの名前を挙げ、その数はなんと5人。ヒカルを驚かせた。

     「それを聞いて、俺もやっぱ友達として助けないといけないと思って」と使命感を覚えたヒカルは、「ゴ*屋敷お掃除ビジネス」を紹介。「ゴ*屋敷のゴ*を数十万円で買い取り、その中に埋まっていたお宝を発見して売れば利益が出る」というもので、ヒカル自身は「3回やって2回利益が出ている」とした。「世の中のためにもなるし、自分の利益にもなる。もう一石二鳥のビジネスなんですよ」と熱弁していた。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230203-00000124-spnannex-000-4-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/51f0c6c842752e36af39fa13d3cfc69e092a315b

    【【切実】YouTuberラファエル「スタッフ何人クビにしたやろ…」収益激減1/10の思いを告白】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図8

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/02/02(木) 17:30:28.75 ID:f+JBt42/9
    2/2(木) 16:56配信
    スポニチアネックス

    ラファエル、回転寿司店での“迷惑動画”拡散は「ぶっちゃけ止められない」「中学生に反省しろって難しい」

     ユーチューバー・ラファエルが2日までに公式YouTubeチャンネルを更新。回転寿司店での迷惑行為を撮影した動画の投稿が相次いでいることについて、持論を語った。

     スタッフから「“回転寿司炎上界隈”と言われる、イタズラしている子たちは中高生が多いんですけど、親として思うことはありますか?」という質問が。これに、ラファエルは「若いときの自分を振り返ったら、敬語使えへんかったとかあるじゃないですか。そういうので似たことってありますよ」と返答する。

     「ただ、アレで経験するしかないでしょ。ぶっちゃけ止められないですよ。良いとは思わないですよ、見てて胸糞悪いし、デジタルタトゥーですから一生残りますけど。彼らはそれで良い経験になるしね。まあ、必要以上に晒すのはどうなのかなと。あと中学生に反省しろって難しいでしょ?二十歳くらいは何してもオッケーかな」と持論を展開していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b439c1b527fd3f5f981cf6d9908d98df25778737
    https://youtube.com/shorts/_bahQLjiAXI?feature=share

    【【カレーパン王子】ラファエル、スシロー騒動に「ぶっちゃけ止められない」「必要以上に晒すのはどうなの?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図1

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/01/07(土) 21:18:36.44 ID:VONoLXb/9
    1/7(土) 16:53配信
    スポニチアネックス

     登録者数122万人のユーチューバー・シバターが7日、自身のYouTubeチャンネルを更新。昨年のYouTube収益について明かした。

     昨年、登録者数180万人を抱える「ラファエル」が収益の激減を告白して話題になるなど、ユーチューバーの収益減をテーマに「全員が全員には当てはまらない」と前置きした上で、自身の収益を公表。2022年のYouTube広告収入は合計14万4000ドル、動画の総再生回数は4911万回だった。

     管理画面の設定の都合上ドル表記になっているが、日本の企業が日本国内のYouTubeに日本円で広告料金を支払っているため、円安の影響はそれほどないとし「1500~1600万ぐらいなのかな?なんとなく」と述べた。

     2021年の広告収入は25万5600ドル。「3000万円いかないくらいかな?総再生回数は8186万再生。比較すると、2022年の方が前年比で広告収入の金額、再生数はともに40%から44%減。ほぼほぼ半分くらいにはなってますね」とした。

     一方「僕もYouTubeだけで生活してるわけではなく、他の仕事をたくさんやって稼いでる。僕の収入の主軸はもう一つパチ*コがあって。これはぶっちゃけあまり減ってないんです。2022年は110回、2021年は120回の来店収録をして。減ったけど毎年増減があるんでね。こればかりはやり方だから、ここはあまり気にしなくていいと思ってます」と別の収入源もあり、YouTube1本に頼っているわけではないことを強調。さらに2021年大みそかに出場した「RIZIN」のギャラが「2兆円ぐらい入ってるんで」といい、「昨年は試合なかったので2兆円は減ってはいる。赤裸々に言いますと」と打ち明けた。

     ユーチューバーの収入減については「ユーチューバーが増えすぎた。芸能人とかYouTubeも細分化されたがゆえに1つのチャンネルの視聴率は低くなる。全体的に再生数がとれなくなっちゃってると思う。飽きもあるだろうし」と指摘。ラファエルや、登録者数485万人の「ヒカル」が芸能人とコラボして参入を手助けしたことについて「2人は口がうまいけど、計算していたところと全然違うことになってる。明らかにマイナスなことをしてしまった。ラファエルとかバ*なんだよね」と痛烈に批判した。

     今後の見通しとして「2023年はまた落ちると思うけど、0にはならないと思う。でも相当減るだろうな。30、40%減るかな。今、強いのは生放送、スーパーチャットが強い。スパチャで稼いでるやつが一番稼いでるみたいな時代に戻りつつある。YouTubeで食うのは難しい時代になってきている」と分析。「シバターは月収18万円以下になるまではユーチューバーという仕事を続けようと思うんで。僕は趣味で、配信が好きなので」と述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9c26a152d7d5f79c79cdb7bbd912298d57348d

    【【批判】YouTuber”シバター”『ラファエルとか馬*なんだよね』と痛烈批判】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図1

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2023/01/03(火) 19:56:32.39 ID:W2efkMA49
    1/3(火) 16:44配信
    スポニチアネックス

    国民的ユーチューバー、本音漏らす「テレビの本気には勝たれへん」 昨年は収益激減告白で話題

     ユーチューバー・ラファエルが、3日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。年末年始の「YouTuberあるある」を語った。

     14年11月から活動を始め、現在登録者数181万人を超えるチャンネルを運営。テレビ朝日系「しくじり先生」や、NHK「所さん!事件ですよ」などテレビ番組やCMに出演するなど、大人気ユーチューバーとして名をはせている。

     ラファエルは、スタッフとともに「忘年会」として鍋を囲みながらトークする“ゆるい”動画を投稿。「年末年始は、YouTubeは出しても、YouTubeあるあるで、絶対数字がいかへんやんか」と、「年末年始は再生回数が伸びない」と吐露した。

     続けて「だから、年末年始って(動画を)出さない人が多いんですよ」と説明。「伸びそうなのに…」とつぶやくスタッフに対し、ラファエルは「テレビの年末年始の本気には勝たれへん」と本音を漏らした。

     ラファエルは昨年12月に出演したYouTube内で「“ユーチューバー”っていうビジネスモデルはそのうち終わると思っています」と話しており、「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」「年齢的なこともあるので、ずっとやるわけにはいかないと思ってます」と、今後について語っていた。

    https://news-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230103-00000199-spnannex-000-9-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9bfef6f61030b8ff483fb0dfdc5eab292592917e

    【【本音漏らす】YouTuberラファエル「年末年始は再生回数が伸びない、テレビの本気には勝たれへん」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図21

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2022/12/25(日) 16:15:28.92 ID:RLAe2KuF9
    12/24(土) 20:29配信
    スポニチアネックス

    ホリエモン「俺はそこまで減ってない」ユーチューバー“収益激減”時代もノーダメージな理由

     実業家・堀江貴文氏(50)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが24日までに更新。ユーチューバー“収益激減”時代について言及する場面があった。

     登録者数181万人を超えるユーチューバー・ラファエルは「令和の虎CHANNEL」に出演した際に「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」という驚きの発言をしていた。「もともと広告費のパイは決まっていて。視聴者も増えているんですけど、それ以上にユーチューバーが増えているので。年齢的なこともあるので、ずっとやるわけにはいかないと思ってます」とも語っていた。

     幻冬舎編集者・箕輪厚介氏とのトークでYouTubeの話題になると、堀江氏は「みんな相当収入減ってるでしょ?俺のYouTubeは、見ている人たちの平均年収が高いからさ。たしかにここ数カ月、アメリカのGAFAM株崩壊みたいのはあって。あれで広告減ったけど、そこまでじゃないもんね」と、あまり収益に変化はなかったという。

     箕輪氏から「ターゲットとか、属性によって付く広告がちがうからなんですかね?」と問われると「たぶん、そう。バ*向けの広告が減ってるんだと思う」と答えていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bf9dd020e2f501db045c96215da99646e077dd

    【【ホリエモン】YouTuber10分の1減収騒ぎに「俺はそこまで減ってない」と】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図2

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2022/12/16(金) 07:45:45.70 ID:Q+pXNciXM

    【【悲報】人気YouTuber”ラファエル”さん、再生数が・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    図19

    1: はいいろ速報@youtubeまとめ 2022/12/15(木) 09:48:15.10 ID:mpEKtIKs9
     人気ユーチューバー・ラファエルの発言が話題を呼んでいる。『令和の虎CHANNEL』チャンネルにゲスト出演し、経営するカレーパン店への投資を呼びかけながら、YouTubeについてこう語ったのだ。

    「ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」

     2014年からYouTubeでの活動を開始し、現在、登録者数181万人を超えるまでになったラファエル。収益が減少しているというのは本当なのか。同じく初期から活動し、ラファエルとも親交があるYouTuber・シバターに現状を聞いた。

    ――ラファエルさんによると、ユーチューバーの収益が減少しているということですが、シバターさんはどうでしょうか?

    「一番よかった時期と比べると、全体的な視聴回数が減って収益は落ちていますね。わたしもラファエルさんもヒカルさんもみんなだいたい同じだと思うんですが、2017年あたりが一番視聴回数がよかったかもしれないです。今から5年くらい前がたぶん一番数字が取りやすかった。

     たとえば、2017年11月の総視聴回数が、僕だと約1200万再生なんですけど、今年11月の総視聴回数は340万なので、5年前と比べて4分の1程度になっているんです。

     ただ、単価の変動もあるので、収益も4分の1になったわけではありません。収益については一概には言えなくて、ジャンルとか、どういう動画を上げているかとか、あとはその動画に視聴者がどれだけ滞在してくれたかで違うんです。

     1つの動画を1分しか見てもらえないのか10分見てもらえるのか。もっと言えば、30分の動画を全部見てもらえるような人だと単価がガンガン上がるんです」

    ――シバターさんの場合、視聴回数は減少しても、単価が上がり、収益はそこまで落ちていないということでしょうか?

    「もともとわたし、ユーチューバーのなかでも1再生あたりの単価がめちゃめちゃ低かったんですよ。それに比べると、今はわりとマシになって、普通に落ち着いた感じですかね」

    ――ラファエルさんは、ユーチューバーに限界を感じ、いまはカレーパン店に注力しています。このことをどう見ますか?

    「結局、ほとんどのユーチューバーがみんな数字を取れなくなっているんですよ。芸能人が軒並み参入したことが大きいです。わたしはもう9年めなんですけど、長年ユーチューバーをやってきた人たちが、どんどん廃業しているんです。

     ラファエルさんがカレーパン店を始めたのもそうですが、ユーチューバーとして稼いだ知名度を生かして、別の方法でマネタイズするみたいな時代になっているんです。

     わたしもお肉を売ったり、パチ*コの営業をしたり、いろいろな手段でお金を稼いでいますが、ラファエルさんは同志というか、昔から一緒にやってきた仲なんで、一緒にがんばっていきたいとは思います」

    ――シバターさん自身は、今後どのように活動していくつもりですか?

    「わたしはYouTubeをはじめる前から、生放送とか動画作成が趣味だったので、まぁお金を稼げなくなってもたぶんやっていると思うんです。食えなくなるまで、いや……食えなくなっても続けるつもりです」

     12月1日に公表された「進研ゼミ小学講座」の調査では、「小学生がなりたい職業」で、3年連続ユーチューバーが1位となっている。だが、もはやYouTubeバブルは過去のものになってしまったようだ。

    https://smart-flash.jp/entame/213916/1

    【【YouTubeの終焉?】ラファエル「収入10分の1」シバター「再生数は5年前の4分の1」見えてきたYouTubeバブルがはじけたか?】の続きを読む

    このページのトップヘ